日常的に目にすることの多い建設機械、力も強く操作には大きな危険性も伴うことから、お子様が自主的に体験できる機会はなかなかありません。電動ミニショベルカーは、建設機械の中でも特にメジャーなパワーショベルを構造や機能をそのままに安全に、お子様にも体験できるようにしたアトラクションです。電気駆動なので排気等の心配もなく、キャスター移動でどこでも手軽に臨場感あふれる建設機械操作体験を行うことが可能です。

○設置環境:屋外 屋内

○路面環境:アスファルト・砂利・芝生・カーペット・タイルなど

(不安定な路面(土・芝生・砂利など)はコンパネ養生にて使用)

○運搬方法:ウレタンキャスター移動 アジャスター固定

○気温条件:制限なし

○天候条件:雨天時は雨のかからないように使用のこと

 

○運営最低必要人員:1名(操作補助スタッフ)

○最大乗車人数:1名(大人も乗車可)

○乗車体重制限:90kg/人

○動作時間:タイマーで制限可(1分~無制限)

○動作電源:単相200V/10A または 単相100V/20A

○動作方式:油圧シリンダー制御

○安全装置:非常停止機能 不要な動作はシステム的に制限することが可能です。


電動ミニショベルカーイベント標準パッケージには、重量ゲージとカラーボールがセットで付属します。通常はこちらのカラーボールをご利用いただき、すくう・はこぶなどの一般的な動作を行っていただけますが、ご希望に応じて内容物を景品やノベルティーなどに変更してお楽しみいただくことも可能です。その他さまざまなご利用方法がございますので、詳しくはサービスまでお問い合わせください

Q:複数車両をまとめてレンタルできますか?

 

Q:長期レンタルは可能ですか?

 

Q:どのくらいの連続運営が可能ですか?

 

 

A:ご希望に応じて、複数の車両を同時にご使用いただくことが可能です。(大型アトラクションのため、別途運搬費・設置費が加算されます)

A:重量があるため養生をおすすめしております。ゴムマットによる養生材は標準(無料)でご用意しておりますが、より厳重な養生をご希望の場合は、別途費用が必要となります。

A:補助スタッフ人員が不足しなければ、制限なく連続運営が可能です。

コンテンツ準備中

Copyright c 2017 AllTechnoSolutions Co.,Ltd. All rights reserved.