「幼いのころの楽しかった想い出」あなたはどんな記憶を思い浮かべますか?私たちは、そんな子どもたちにとって将来かけがえのない思い出となる、「体験」を生み出す会社です。それも、わたしたちにしか生み出せない、貴重な「超・感動体験」。わたしたちはこれまでも、そんな子どもたちの輝く、喜ぶ姿をエネルギーに様々なアトラクション・ツールを生み出してまいりました。しかし、まだまだ創らなければならないモノや、わたしたちの手でもっと、輝かせることのできる世界はがあるはず―。もし、あなた方が今以上の感動を生み出したいのであれば是非、わたしたちEMSにお声掛けください。これまでに思いもしなかった、新しい体験へのイマジネーションを共有できるかもしれません。
わたしたちは、ただ単純に機器やアトラクションを貸し出すだけの会社ではなく、ひとつのメーカーとしてあらゆるツールを、創造性のあるサービスとして提供してゆきたいと考えております。トレインひとつのレンタル・リースをとってみてもその演出や運用など、マニュアルだけでは思うようなアトラクションとしての成功は得られません。弊社では、これらのツールをクライアント様に応じて、すべてカスタマイズベースで提供させていただくのでその運用目的も多種多様なものに。例えば9割以上のゲストを大人が占めるイベントにおいて、子ども目線のサイズのトレインをご利用いただき大成功を収めた例もありました。これらのソリューションが成しうる可能性は、決して写真や文章だけでお伝えできるものだけではございません。「想像していた以上」の感動の創造に、是非弊社の可能性をお役立ていただければ幸いです。
EMSの空間想像ポリシーは、安全・安心・異・真の4つの要素からなります。それは、アトラクションとして欠かすことのできない「安心・安全」というベーシックな理論のもとに、オリジナリティや特異性を意味する「異」、そしてあらゆるコンポーネンツを圧倒的なクオリティで表現する「真」の技術、それぞれの組み合わせです。決して他社では表現しえない空間演出を約束する4つの信念でもあります。
EMSでは、常に業界最高クラスの安全管理を徹底するため、厳しい基準を設けた、「セーフティ・マネジメント・プログラム」を採用しております。運営チームのリーダーとなるディレクタークラスのスタッフには、アウトソーシングなどの外部スタッフを起用することはせず、必ず自社の厳密な審査に基づく基準をクリアしたクルーのみを使用し、常に高い安全基準を保持してアトラクション運営を行っております。 また、ディレクター以下の運営クルーにおいても、現場ごとに応じた様々なK・Y・T(危険予知訓練)等を実施し、高い安全意識の保持や、危険発生時の対策を強化することで、継続的な人災ゼロを実現しております。