セルフバランススクーターは、わずかな重心移動とハンドル操作で思いのままに移動できる近未来の乗り物です。複数のジャイロセンサーを内蔵した高性能車両が、自動的にバランスを制御するため子どもから大人までどなたでも安全にご乗車いただくことが可能。また、リモコンでの遠隔操作にも対応しております。体重20kg以上のお子様から乗車いただけるミニタイプと、悪路や山道も難なく走り抜ける大型オフロードタイプの2種類をご用意。オフロードタイプは、ネイチャーツアーなどにもご活用をいただいております。

○車体重量:約60Kg(内臓バッテリー含む)

○タイヤ:A/Tタイヤ(チューブレスタイヤ)

○モータ出力:380W×2 合計760W

○最高スピード:20km/h

○最大航続距離:40km

○体重制限:30kg以上90Kgまで

○灯火類:ヘッドランプ/テールランプ/ウィンカー内臓

○車体重量:15Kg(内臓バッテリー含む)

○タイヤ:ノーパンパンクタイヤ

○モータ出力:250W×2 合計500W

○最高スピード:20km/h

○最大航続距離:20km

○体重制限:20kg以上80Kgまで

○灯火類:ヘッドランプ/テールランプ内臓

○設置環境:屋外 屋内

○路面環境:アスファルト・芝生・カーペット・タイルなど

(悪路はオフロードタイプ車両のみ適応可)

○運搬方法:ウレタンキャスター移動 アジャスター固定

○気温条件:制限なし

○天候条件:雨天時使用不可

 

○運営最低必要人員:1台につき1名(インストラクター)

○最大乗車人数:1名

○充電電源:単相100V/5A

○動作方式:FETモーター制御

○安全装置:リモートコントローラー付属

セルフバランススクーター乗車時には、ご利用環境に応じてプロテクターを装着いただいております。ヘルメット・ひじ・ひざ・手の甲それぞれに装着いただきますが、芝生など路面が柔らかく安全な場所においては、状況に応じてヘルメット以外のプロテクターを省略することも可能です。詳しくはサービスまでご相談ください。

Q:複数車両をまとめてレンタルできますか?

Q:長期レンタルは可能ですか?

Q:どのくらいの連続運営が可能ですか?

 

 

A:ご希望に応じて、複数の車両を同時にご使用いただくことが可能です。(1台増車につきインストラクター1名追加となります)

A:車体のみの長期レンタルも承っております。長期お貸し出しの場合は別途条件がございますので、詳しくはサービスへお問い合わせください。

A:1日7時間程度までの私有地内利用までは実績がございますが、これを超える場合充電などの作業が必要になる可能性があります。

東京都浅草、千束通り商店街にて毎年行われる浅草サンバカーニバル公開リハーサルと日取りを合わせて実施される「千束通り納涼大会」にてセルフバランススクーター乗車体験コーナーをご利用いただきました。

神奈川県藤沢市にあるインドアテニス&ゴルフスクールの恒例イベントにて、セルフバランススクーター乗車体験をご利用いただきました。1時間以上の待機列を作る大盛況で、たくさんの会員様や地元の方々に楽しんでいただきました。同日は、ミニタイプとオフロードタイプの2車種をご利用者様の体格に合わせて使い分けを行いました。

Copyright c 2017 AllTechnoSolutions Co.,Ltd. All rights reserved.